はじめに
どうも!しゅんです!
ついに昨日から1年間のフランス留学が始まりました!CDG(シャルル・ド・ゴール空港)についてパリで2泊したのち、留学地であるナントの方に明日移動する予定です。
さて、今日はフランスでの短期SIMについて紹介したいと思います。
日本から持ってきたSIMフリーのスマートフォン、wifiのある場所だけではなくどこでもストレスフリーに使いたい!という方、必見です!
購入方法

Photo by Artur Tumasjan on Unsplash
CDGの第一ターミナルの到着ゲート付近にインフォメーションカウンターがあります。
そのカウンターでSIMを購入することができます!
英語が話せる方はそこにいるお姉さんに「SFRの2週間のSIMをください」と話してください。チラシが置いてあるのでそれを指差してもいいと思います!
いや、そんな英語話せねえよ、、、という方、せっかくフランスにきたのですからここはあえてフランス語にチャレンジしてみるのはどうでしょうか。「ジュポン サ」と呪文を唱えながらチラシを指差せばOKです笑
実物はこんな感じです!
僕の購入時は2週間で30€(10㎇、電話し放題)でした。日本円にして約3300円。
日本でwifiを借りることを考えると格安ですよね◎
使い方
購入後は自分で設定をしなくてはいけません。
でも大丈夫です。めっちゃ簡単。
まず、袋からSIMを取り出しiPhoneに挿入します。
すると、「SIMがロックされています。認証コードを入力してください。入力できるのはあと3回です。」という8桁までの数字を入力させる画面が出てきます。SIMの付いていた板の「votre code PIN」というコード(僕の場合は0000でしたのでおそらく同じかな?)を入力してください。
僕は2回間違って店員さんに番号を教わりました笑
入力が終わるとSMSにメッセージが飛んできて、電話番号を通知してくれます。
以上で設定は完了です!
さいごに
実際に使用してみた感想としては、設定も簡単で、電波も良好。言うこと無しです!
それでは、空港で電波をゲットして快適なフランス旅を!
- 到着ゲート降りてすぐカウンターで購入できる
- ロックナンバーはSIMの付いていたプレートに記載されているPINナンバー
- SIMピンは付属されていないこともあるので、持参する。
- 無くしやすいのでキーホルダーを付けると◎(下記画像)

最後まで読んでくれてありがとう!質問等あればお気軽にコメントください!
コメント