はじめに
どうもしゅんです!
wordで数式を打つのって結構面倒ですよね。
Texは使い慣れていないし、数式だけのために覚えるのも、、、って方も多いはず。
この記事ではそんなイライラを少しでも軽減すべく、入力に便利なショートカットをまとめておきます◎
数式ショートカット
新しい数式の挿入は([⌃Control] + [-])
英数モードで[⌃Control]と[-]を同時に押すと新しい数式が挿入されます◎
分数
分数は[x]→[/]→[y]
そのあとスペースを押すことによって反映されます。
上付き文字、下付き文字
上付き文字の入力は[x]→[^]→[2]の順に入力します◎
下付き文字は[x]→[_]→[2]。
べき乗根
([⌥option]+[¥])→[sqrt]と入力するとルートになります。
積分
不定積分
([⌥option]+[¥])→[int]と入力するとインテグラルが入力できます。
定積分
定積分を入力したい場合はこのように入力◎
シグマ記号
シグマ記号は([⌥option]+[¥])→[sum]。
シグマの上下を入力したいときはこう入力します。
行列
*3×3以下の小さい行列を入力する場合はショートカットを使うよりも、右上のアイコンから入力する方が楽かもしれません◎
3×3以上の行列はショートカットで入力します。
([⌥option]+[¥])→[matrix]と入力しスペースを押すと黒い四角が出てきます。
列と列の間には[&]、行が変わるときは[@]を入力します◎
それぞれのかっこの隣でスペースを押してあげると、完成です。
その他記号
その他、よく使いそうなものをまとめておきます◎
記号 | 入力方法 | 記号 | 入力方法 |
α | ¥alpha | ρ | ¥rho |
β | ¥beta | τ | ¥tau |
γ | ¥gamma | λ | ¥lambda |
δ | ¥delta | σ | ¥sigma |
φ | ¥varphi | π | ¥pi |
μ | ¥mu | ω | ¥omega |
θ | ¥theta | ° | ¥degree |
∂ | ¥partial | ∞ | ¥infty |
記号のショートカットキーはマウスポインタを持っていけば表示してくれるので、無理して覚えなくても必要に合わせて覚えていくといいと思います!
さいごに
これで相当入力が楽になるはず。
そのうちTexの記事も書きたいと思います◎

最後まで読んでくれてありがとう!質問等あればお気軽にコメントください!
コメント
[…] 【保存】word for mac 数式ショートカットはじめに どうもしゅんです! wordで… […]