はじめに
どうもしゅんです!
入寮から1週間が立ちましたが、いまだ電気のない生活をしており、夜中はキャンドルの灯りのみ、シャワーは水です。笑
あと数日で電気会社との契約が完了する予定なので、寒くなるまでには電気を得られそうです…
さて、今日はフランスでおすすめのSIMカードとその取得方法について紹介したいと思います。
SIMフリーのスマホを持っている方向けの記事となります!
フランスで有名な会社は3社!
フランスで有名な携帯会社は主に3社あります!
50G前後の料金(2019/9/4時点)と合わせて、各社の特徴などをまとめてみたいと思います◎
Orange(オランジュ)
100MB、5GB、10GB、50GB、100GB、150GBで展開。
50GBで初年度19,99€/月。その後は34,99€/月。
電話とSMSは無制限。一年契約。
2013年設立。(前身は1988年設立)
SFR
100MB、5GB、60GB、100GB、無制限で展開。
60GBで初年度20€/月。その後は35€/月。
電話とSMSは無制限。一年契約。
1987年設立。
bouygues(ブイグ)
100MB、40GB、60GB、80GBでの展開。
60GBで初年度14,99€/月。
電話とSMSは無制限。契約の縛りなし。
1994年設立。
長年の3社の均衡を崩す新勢力!FreeMobile
2012年に設立され、利用者が急増しているのがFree Mobileです。
特徴としてはとにかく安いです! C’est pas cher du tout!
ただ繋がりにくいと言う声もちょこちょこ耳にするので、ストレスフリーに使いたい方にはあまりお勧めできません。
50MB、50GB、100GBでの展開。
50GBで初年度8,99€/月。その後は19.99€。
電話とSMSは無制限。
おすすめはBouygues!
検討した結果、値段が安く通信も安定しているBouyguesで契約しました!
Bouyguesは例年サマーセールをしているようなので、9月に新学期を迎える留学生にお勧めです◎
ここからはBouyguesの契約方法について話していきたいと思います!
オススメはネット契約!
まずはサイトにアクセスしましょう!
支店に行って契約することもできますが、フランス語が理解できないと高いプランが提案されることも、、、
(実際僕は50GBで30€/月のプランを紹介されました笑)
ですのでネットで契約するのがお勧めです!
サイトに行くとこんな感じ。
「Forfaits B&YOU」をクリックしてください。
自分の好きなプランを選ぶと
右側に料金が表示されます◎
40GBの場合はSIM代と合わせて19.99€。
Validerをクリックすると
個人情報の入力画面に移動します。
個人情報の入力が完了すると、あとはValiderボタンを押すだけ。
ポストにSIMが届くのを待って、SIMが届き次第使用することができます。通常1週間以内。
(僕は住所の入力をミスってSIMが届かなかったので、支店に行き20€で紛失手続き・再発行をしました。。。)
さいごに
SFRよりは電波が劣る気もしますが、値段を考慮すると申し分ない通信環境だと思います!
日本もこれくらい安くなることを願います。。。
- フランスの主な通信会社は4社
- おすすめはBouygues!
- 40GBで9.99€!

最後まで読んでくれてありがとう!質問等あればお気軽にコメントください!
コメント