はじめに
どうも!しゅんです!
フランス旅行を控えて、気になるのがスマホ事情かと思います。
グローバルwi-fiやイモトのwi-fi、様々なサービスがあるかと思いますが、実際どうするのが正解なのか…
実際僕も2年前にヨーロッパ旅行をした時にはグローバルwi-fiを借りていきました。
しかし、先に結論を出すと、モバイルwi-fiはフランス旅行に絶対に必要ないです。
その理由を料金などを比較しながら示していきたいと思います。
【結論】空港でSIMを買うことで1万円以上お得に!
はい、結論です。
フランス旅行者の多くがまずCDG空港に到着するかと思います。
CDG空港のカウンターではプリペイドSIMを販売しており、それを購入することでかなりお金を節約することができます。
実際どのくらいお得なのか、2週間のフランス旅行を想定し料金を比較してみたいと思います。
モバイルwi-fi
こちらはグローバルwifiの公式サイトで、[フランス、4G、600MB/日、電話SMSなし]のプランの金額をシミュレートしたものになります。
1日あたり1,470円。2週間旅行するとするならば、20,580円。
モバイルwi-fiを無くしてしまった時などの保険に加入するならその料金が上乗せされます。
プリペイドSIM
こちらはCDG空港で実際に僕が購入したプリペイドSIMになります。
パッケージ内容としては[EU、4G、10GB/2週間、電話&SMSは無制限]となってます。
値段は30€。日本円にして約3500円。1日あたり250円。笑
2週間で10GBということは700GB/日は使える計算。
プリペイドSIMなので使い捨て。つまり保険代はかかりません。
しかもしかも、モバイルwi-fiのように機器を持ち運ばずに、スマホだけで生活できます。
あれ、意外とでかくて重いんですよね(体験談。)
英語が話せなくても大丈夫?プリペイドSIMの購入方法
プリペイドSIMを購入するのがいかにお得なのかわかっていただけたところで、購入方法の説明をしたいと思います。
CDGに到着し荷物を受け取り到着ゲートをくぐると、すぐ目につくところにインフォメーションカウンターが出てきます。そのカウンターでSIMを購入することができます!
英語が話せる方はそこにいるお姉さんに「SFRの2週間のSIMをください」と話してください。チラシが置いてあるのでそれを指差してもいいと思います!
いや、そんな英語話せねえよ、、、という方、せっかくフランスにきたのですからここはあえてフランス語にチャレンジしてみるのはどうでしょうか。「ジュポン サ」と呪文を唱えながらチラシを指差せばOKです笑
たったこれだけでSIMを購入できちゃいます。
モバイルwi-fiの契約のほうがよっぽどめんどくさいです笑
使い方
購入後は自分で設定をしなくてはいけません。
でも大丈夫です。めっちゃ簡単。
まず、袋からSIMを取り出しiPhoneに挿入します。
すると、「SIMがロックされています。認証コードを入力してください。入力できるのはあと3回です。」という8桁までの数字を入力させる画面が出てきます。SIMの付いていた板の「votre code PIN」というコード(僕の場合は0000でしたのでおそらく同じかな?)を入力してください。僕は2回間違って店員さんにやり方を教わりました笑
入力が終わるとSMSにメッセージが飛んできて、電話番号を通知してくれます。
以上で設定は完了です!
さいごに
実際に使用してみた感想としては、設定も簡単で、電波も良好。言うこと無しです!
節約できたお金でぜひ美味しいものを食べてフランスを満喫してくださいね!
- プリペイドSIMはモバイルwi-fiより1万円以上お得!
- 重たい機器を持ち運ぶことなく、スマホだけで行動できる!
- ロックナンバーはSIMの付いていたプレートに記載されているPINナンバー
- SIMピンは付属されていないので、持参する。無くしやすいのでキーホルダーを付けると◎(下記画像)

最後まで読んでくれてありがとう!質問等あればお気軽にコメントください!
コメント